後悔しない五十路にするために

やりたいこといっぱい、時間が足りない、でもとりあえずやってみたことを綴っていきます

保育士資格の勉強を始めて2日目と3日目

保育士資格勉強を始めて2日目の一昨日は仕事がなかったので朝から掃除に時間をかけました。また、勉強を始めた初日についてのブログ(当ブログ)を書きましたが、書き終わった瞬間から、前日の寝不足のせいか眠くなり、久しぶりに昼寝をしました。

f:id:toppashitai:20200304003717j:image

1時間ほど寝たあとは、夕飯の準備です。この日は雨なのでスポーツの時間は無しです。そして、夕飯、入浴後にやっと保育士資格の勉強を始めました。

 

ちなみに、まだテキストは買っておらず、娘から借りている社会福祉と、保育原理の教科書と、サイトのスゴいい保育で前日の復習をし、また、新しい単元も勉強しました。勉強時間は約2時間です。

f:id:toppashitai:20200304004154j:image

終わった時間は、すでに夜中の0時30分でした。

 

その後スゴいい保育の合格体験記を読んでみたのですが、なかなか参考になり、また新たな勉強法を知ることができたので、次からの勉強に役立てたいと思いました。

 

運営している旅行ブログのほうには手をつけられず、夜中1時過ぎに就寝。

 

そして3日目です。

この日は午前中のうちに、合格体験記に書いてあった、保育士試験対策のネットアプリを探し、早速とりかかりました。

 

私が選んだのは、保育士分野別問題集の児童福祉編です。8単元に分かれていて、90問ぐらいありますが、時間内に〇か✖かを答える問題で、解説もついています。

 

これを2周ずつ解きました。勘というか直観で答えたのですが、意外にも正答率が高かったため、やる気がでました。1時間で8単元を2周ずつできたので効率よくできました。

 

もともとゲームが好きなほうで、DSやアプリで英語や中国語の勉強をするのは好きな私にとって(ちなみに、テキスト勉強は今でも得意ではありません)、アプリで保育士試験対策ができるのは本当にありがたいです。

 

また、保育所保育指針解説を音読して録音するといいと書かれていたので、(これも娘が持っていたので)昼食後に30分ほどチャレンジしてみました。スマホのボイスメモを使うこと自体が初めてな上聞きなれない言葉がでてくると止まってしまって、なかなか進みませんでしたが、ただただ読むよりは録音して繰り返し聴くほうが頭に入りやすいのかな、と思いました。

 

昼寝を30分した後は買い物です。ちなみにスポーツは今日もできませんでした。

 

 この日は、ひな祭りだったので材料の買い出しに行きました。ちらし寿司とつくねと菜の花の辛し和え、はまぐりのお吸い物を用意し、ひな祭りケーキを食べ、入浴し、今このブログを書いているのですが気が付けばもう1時半、またちょっと勉強してから寝るという計画は果たせず、寝ることになりそうです。

f:id:toppashitai:20200304020722j:image

実はこのブログは、無料のはてなブログを使って書いていますが、今回がはてなブログデビューの為、使い勝手がわからずに調べることが多く、結構時間を消費してしまっています。

 

とはいえ、システム管理ははてなブログさんがやってくれるので、慣れれば楽ちんでしょう。毎日更新は少し難しいですが、自分のモチベーションのために細々と書き綴っていくつもりです。

 

とりあえず勉強のやる気は3日間続いています。難しいという社会福祉分野をなるべく早いうちに終わらせたい、というのが当面の目標です。

 

寝る前に旅行ブログの構成だけでも考えなくては…なかなか時間を作ることは難しいですが、保育士の勉強を始めたことでなんだか毎日が充実してきたような気がします。

 

明日からは下の子の臨時休校。ますます時間を作ることが難しいかもしれませんが頑張りたいです。